建築家 トリーニ・ヤコポの事業紹介
日本に長年住んでいるイタリア人建築家です。
日本でイタリアのいい所を紹介したいと共に、日本の良さを世界に広めたい。
日本人と結婚して、子供3人が居るという事でも、二つの文化の間の「架け橋」である使命を分かりやすく見て頂きたい。そして、貴方と一緒に出来る新プロジェクトのヒントが見えてくるかも知れません。
貴方とつながりたいので今までやってきた事を発表させて頂きます。
詳しくは、それぞれのウェブサイトをご覧ください。
Conceptコンセプト
Mission 1 : 作る
Mission 2 : 架け橋になる
About Iacopoトリーニ ヤコポ について


-
photo
日本語でヤコポの自己紹介-Part1。
https://youtu.be/L89o_a77-_Q
どうして設計士になったのか。どうして日本にやって来たのかの話です(13分ぐらい)。
「いつPart2が出来るの?」とよく聞かれますが、まだできてないです! -
photo
promotion of hinoki products
https://youtu.be/d1ij81VTsXQ
With this video in dec. 2015 iacopo launched the "hinoki aroma cards".
Business projects can be successful or not, anyway the real point is that the real fun in life is: "outside of your comfort zone!" -
photo
iacopoのThe one thing!
https://youtu.be/iihXamgU09A
http://dodici12.com/iacopo-the-one-thing/
日本の街を変えたい。
子供が天才に育つために
適切な環境を作り上げたい
と言うのは私の最終目標です。
Architectures建築

2003年から一級建築士事務所スタジオドディチは注文住宅、別荘、モデルルームの新築をメインで手掛けております。
B2Bの事業としては、ホテルの再生や新築、社屋、収益物件の設計管理を行います。
企画やブランディングのコンサルティングもしております。面白いプロジェクトでしたら是非やりたいので遠慮なく声をかけてください!
スタジオドディチのサイトへ
折角建物を建てるなら、もっとかしこく、スマートに建てませんか?
このページで土地活用に関しての新しいビジネススキームの提案です。
設計事務所を味方につけて、同等の立場でデヴェロッパーと交渉をして、
三社にとってWIN・WIN・WINな仕組みを作りませんか?

クリスタルブリッジは新技術を使って、大型の自然な形のプールを作ります。
ローコストで施工できますし、水質管理は従来のプールの1/100のエネルギーで実行します。
何もない土地でも「生き場」を作ります:
ビーチアクセスの無いホテル、ゴルフ場の再生、IR、ショッピングモールやリタイアメントコミュニティーのブランディングに最適なツールです。
Products製品

2004年から、ヤコポは伝統工芸である桧風呂をデザインし世界に向けて輸出しています。 桧風呂が素敵なアロマと温かい手触りで海外にでも大人気 在庫をできるだけ抱えないで、サイズと好みに合わせて受注生産をしています。 形は丸、正方形、大円など、エンドユーザーの悩みを聞きながらたくさんのオリジナルディテールを開発しています。 もちろん、アクセサリー(椅子、桶など)を取り扱っております。 2017年に新しいコンセプトのモダンお風呂(別ライン)の開発をし始めました。FRPの芯材を利用して、丸っぽいでセクシーな形のオリジナルバスを作っています。https://www.indiegogo.com/projects/moon-shaped-japanese-ofuro-bathtub-design#/
バルトックデザインのサイトへ
1999年から面白い技法を使っている食器の工房+実用性が有って、個性的でインテリア装飾をやりたいトリーニの共同開発のオリジナルタイル。貴方の希望を元に図面を書いて、そのとおりイタリアの職人はタイルを手描きします。
ドディチタイルは主に表札、看板を扱っています。
関連サイト:
ドディチタイルアート:http://dodicitileart.com/
ジロトンド:忘れない食事の経験づくりのシェフ、レストランオーナーと一緒にやりたい!→ https://www.facebook.com/groups/girotondo.japan/

設計のお客様はヤコポにイタリア製家具の直輸入に関して尋ねられたのは始まりでした。架け橋である「使命」を了承し「輸入代行」の取引の中で家具の直輸入を始めました。在庫を置いてないので低リスクですし、お客様は仕上げやファブリックを選んで、きめ細かくカスタマイズできます。
現在の取引先はシリック、アスナギ、フラテリオリッジ(旧コルチャーゴ)、フラテリラディチェ、ミチェ、アシターキッチンなどです。
Activities各種の活動

▪ポンテ(架け橋)はあなたと実現したい夢へつなぐ。
▪コンセプト:お気軽に味方の設計士と出会える場所。
▪業務:ご自宅、別荘、収益物件、店舗、ホテル、クリニック、保育園等などの設計。
▪イベント:デザイン、耐震、断熱、2世帯住宅等をテーマにセミナーやパネルディスカッションの開催。

仕事で困った時に、第三者の意見を聞きたい時に「マスターマインドグループ」に参加をする人は多いです。なお、関西でマスターマインドグループはなかったので自分で作りました。毎月1回(ポンテ@北野+ZOOM)ミーティングを行ってます。
モットーは「あなたの成功を大事にする。あなたの気持ちを大事にしない」。お互いにぶち明け相談ができる場です。
alt=”” width=”3330″ height=”696″ class=”alignnone size-full wp-image-322″ />
神戸外国人倶楽部

神戸倶楽部は1869年5月1日に設立され、西日本のもっとも古い外国人倶楽部であり、2014年から一般社団法人として性別、国籍無差別にメンバーのために活動をしております。
神戸の中心部に有りながら1万平米の豊かな緑地に囲まれて、このオアシスでメンバーは数多くのスポーツやイベントを楽しんで頂けます。
外交、政府、ビジネス、教育、さまざまのバックグラウンドを持って、約30か国からのメンバーはいらっしゃいます。
クラウドファンディング次は一緒に何を作りますか?

「物作り」と「企画」は大好きなので。存在してないものを生み出すのは人間として最高なパーフォーマンスではないでしょうか。
夢を宣言して、仲間を見つけて、実現をできる。このプロセスはインディーゴーゴーを使ってお気軽に実行できます!
次は一緒に何を作りますか?
→ 2014年:ポケット温泉
→ 2015年:茶室を縁組しませんか
→ 2016年:アロマカード
→ 2017年:半月風呂
→ 2018年:「す~」ディベッド
→ 2018年:ポケット温泉「GYO」